◇ 今日は、ジムでのトレーニングを休み、完全休養の日としました。ただ、家内から依頼された商品を求めてスーパー二軒へ買い出しに行きました。日課の「一日一万歩」は本日も休まず継続中です。

 

◆ 2022年9月28日(水);奥州街道を歩く2日目の最終は、大田原宿までを紹介します。

 

箒川に架かる岩井橋を渡ります

 

安達太良山ばかりと思っていましたが、

那須連山?みたいですね…⁉

 

 

 

県道48号;大田原氏家線を進む

 

 

陣屋跡

幕府領となり、代官が支配していたという‥

 

那須連山?から染み出す水が清冽な川となっています

ミヤコタナゴ生息地

 

 

史跡;蒲蘆碑

 

 

代々名主を務めた国井家敷地内に、

 

 

町初碑

 

 

百村川沿いに県道48号線を進む

 

 

大田原市街地の表示が現れました

 

奥州道中;大田原宿 新田木戸跡

 

 

 

大田原宿へと入ります

 

奥州道中;大田原宿 下町

 

本陣・問屋・高札場跡

 

 

陽が傾き始めました

 

幸矢?(那須)与一像

 

金燈籠交差点

塩原道との追分道標の金燈籠が建つ

 

追分道標の金燈籠

文政二年(1819)は戦時中に供出され、昭和54年に鋳造

台座は往時のもので「上町 江戸 白川」と刻まれ、

塩原道」との追分道標でした。

 

 

 

大田原市の歴史

 

現在地を確認

 

奥州道中;大田原宿の枡形(寺町)に建つ道標

 

今宵の宿はその枡形道標の後ろにあります

ホテル那須大田原ヒルズ

 

◆ 2022年9月28日(水);奥州街道を歩く2日目は、氏家宿を9時に発ち、大田原宿に16時着。この日も暑さが続く中、ホテルに到着後も、今宵の夕食、明日の朝食の用意にとコンビニを求めて大田原市内を巡りました。疲れ果てました。

 

2日目の歩行記録

 

<奥州街道を歩く3日目へ続く>