こんばんは。

最近買った服の紹介をします。先週くらいにネット通販で買いました。全部ピンクハウスです。

 

まずはこちら!キルティングのジャケットです。めちゃくちゃ華やかですよねブーケ1

チャイナっぽいデザインで、このジャケット自体は90年代前半のものですが、最近チャイナテイストの洋服が流行っているので買ってみました赤薔薇

 

写真じゃわかりにくいですが、このジャケット、肩パッドが入っていますガーン

私、怒り肩なので肩パッドは苦手なんです。似合わないというか、ちんちくりんになってしまうので・・・汗

家で着てみましたが、やっぱり似合いませんでした。80年代に肩パッド盛り盛りな服が流行ったと思うのですが、写真を見るだけでも凄いですよね、肩付近が。芸能人だとスタイルがいいからサマになりますが、私みたいにスタイルの悪い人はどうしていたんでしょうか。

最近ごく一部の若い人の間で昭和の格好(特に80年代)を再現するのが流行っているようですが、肩パッド問題があるので私が昭和の格好(特に80年代)をするとなると限られたファッションしかできないです汗

とりあえずこのジャケット、まずは洋服のお直しみたいな店に持って行って肩パッドを抜いてもらえるか聞いてみようと思います。無理なようならコレクションの1つとして飾っておきます。デザインそのものは凄く素敵なのでインテリアとしても映えそうです音譜

 

 

上差しこちらもピンクハウスのスカート。買ったお店によると80年代のものだそうです。

このスカート、ウエスト何cmだと思いますか?

 

正解は、56cmです・・・。

誰が着れるんだろう・・・。

私のウエストはそんなに細くありませんが、80年代のピンクハウスを買えるチャンス!と思って買ってみました。

ソースはないですが、ピンクハウス創始者の金子功は「ピンクハウスを太っている人に着てほしくない。」と言っていたそうです。だからウエストが細いのでしょう。他にも80年代のピンクハウスのスカートをいくつか持っていますがそれらはウエスト58cmでしたね。その割にはトップスはゆったりめの作りで太っていても着れちゃうんですよね。肩幅33cmみたいな無理しても着れないサイズよりはビッグサイズの方が助かりますが、トップスがこれだけゆったりしているのだからボトムスも大きめな作りだろうと思いましたが違いました。

このウエスト56cmをどうしようか考え中です。こういうのって洋服のお直しに持って行ったら多少はウエストを拡張してもらえるのでしょうか?一応履いてみましたが太ももやヒップは問題なかったので、ウエストだけが極端に細いだけっぽいです。まあ,チャックが上がりきらないまま安全ピンで留めるとかして着るのもアリなように思います。

赤いスカートって可愛いですよね。柄ありのスカートなら持っていますが無地のスカートは初めてです。シンプルなのでカジュアル系な着こなしができそうです。

 

最後はこれ!サマーカーディガン!これも80年代のものだそうです。夏物のピンクハウス系の服をあまり持っていないので買ってみました。ブラウスの方がピンクハウスっぽいように思いますが、ニットものの方が私には似合うんじゃないか、と思って買ってみましたラブラブ

ピンクハウスの服はピンクハウス同士じゃないと合わせにくいデザインのものが多い中で、このカーディガンは他のブランドの服とも合わせやすそうです。フレンチな着こなしができそうですね。半袖を着る季節が待ち遠しいです爆  笑

 

ピンクハウスの服はちまちま買っているのでだいぶ集まってきましたが着こなし方がイマイチわかりません・・・。デザインが華やかで凄く可愛くて、着ているだけでテンションが上がるから遊びに行くときはできる限りピンクハウスを着たいのですがコーディネートを考えてしまいますね。ブラウスと綿ローンスカートが揃えばコーディネートしやすくなるかもしれません。もうちょっとだけピンクハウス系の服を集めたいですね。

最近ピンクハウス絵本シリーズを買ってみました。あともう1冊シリーズの本を買おうと思っているので、読み終わったらブログに書こうと思います音譜

 

以上。