こんにちは。

今日は昭和歌謡についての自分の昔話や感じていることについてです。

 

なんで昭和歌謡について書こうと思ったかというと、クラブハウスで「なんで昭和や古い音楽を聴いているの?」と聞かれることが増えたからです。

 

特に70年代80年代の楽曲をリアルタイムで聴いていた世代(中年の方々)に、なんで?と聞かれて答えるんですけど、「父が歌謡曲好きで車の中でよくかけてて~」と言ったところで「素晴らしい!!!」と言われますが、違うんですよ。

家庭の方針でテレビ番組はアニメとNHKのニュースしか見ることができず、親が聴くのは歌謡曲。最近の音楽を聴く機会はありませんでした。『失恋ソング80s』みたいなアルバムを父の部屋で見たことがあります。家にあったカセットも中島みゆきとか。新しくて『R♡35』でした。

最近のJ-POPを知らなくても古いと感じる曲調なんですよ。しかも耳に残るし。子供の頃は歌謡曲の類が大嫌いでした。ピンクレディーが特に無理でした。

フォークも神田川のインパクトが強すぎて辛気くさくて苦手でした。

歌謡曲を聴きたくないから、家にあったクラシックCDを車に持ち込んでクラシックばかり流していました。当時小学5年生くらいでしたね。子供の頃はクラシックを聴き、中学生になってから『銀魂』などのジャンプアニメを見てやっとJ-POPや邦ロックに触れることができました。

 

私が音楽番組を見ていると「うるさい」というくせに、80年代を振り返りましょうと、松田聖子の昔の映像が流れると音量を大きくする。心の中で反発しましたし、聖子ちゃんカットも老けて見えると思って嫌っていました。(最近若い子で聖子ちゃんカットをする方がいらっしゃいますが、個人的には似合ってないし老けて見えるからやめた方がいいと思っています。個人の勝手ですけどね。)

 

そんなに歌謡曲に苦手意識が強かったのになぜ今聴いているのかというと、二十歳の時に旅のお土産にと立ち寄った古本屋で買ったアイドル誌がきっかけでした。

上差しこれです。

テレビをあまり見ずに育っているので、80年代アイドルで知っているのが、松田聖子、中森明菜、酒井法子くらいでした。酒井法子は覚醒剤のことがあったので知っていました。

西村知美は諸事情により知っていましたが、ここに載っている南野陽子も中山美穂も後藤久美子も知りませんでした。ハロプロなどの女性アイドルが好きだったので、佐野量子や畠田理恵は可愛いな、と思いました。

タイミングが重なったんですよ。西村知美は知っているからアイドル時代の映像を見てみようと動画サイトで検索したこと、その頃TSUTAYAでアメトークを借りていて「ビーバップハイスクール好き芸人」の回を借りたこと、2ちゃんねるのニュー速系の板で「南野陽子が今も可愛い!むしろ今の方がいい!」みたいなスレが立っていたこと。西村知美や南野陽子のアイドル時代の映像を見てめっちゃ可愛いと思いましたし、中山美穂のビーバップハイスクールの主題歌はいい曲だな、と思いました。

 

女性アイドルが好きだったので、昭和アイドルにはズブズブとハマっていきました。入りが85年、86年組デビューのアイドルだったので、聖子ちゃんカットのアイドルも少なくビジュアルに苦手意識を持つこともありませんでした。

斉藤由貴の曲が入っているからと歌謡曲のオムニバスCDを聴いてアイドル歌謡以外も聴くようになりました。しばらくは有名な歌謡曲を聴いていましたが、あるとき世良公則&ツイストにハマり、世良公則の文字が一つでも入っていれば満足と思って音楽の本を読み漁りそこからGS、フォーク、アングラ系のロックを知っていきました。(THE ALFEEにハマってさらに様々な音楽ジャンルを知っていきました。)

 

長くなったけど、以上が昭和の音楽を聴くようになった理由です。

 

コロナ禍の中でオンラインイベントが増えていろんな昭和歌謡好きの方とお話する機会が増えました。

そこで聞かれたのが「昭和が好きな若い人は最近の音楽も聴くの?」

「聴きますよ~ロードオブメジャーとか!」と答えようとして、(待って、ロードオブメジャーって15年前だよね!?最近の曲じゃねえな、ポルノグラフィティもV系も10年前~20年前のしか聴いてない。あ、最近教えてもらった9mm parabellum bulletはよかったな、あれでもこれも10年前だな。アニソンも「はなまるぴっぴはよいこだけ」以降の聴いていないしハロプロも5年くらい前から新譜聴いていないし・・・洋楽というかメタルも聴いているのは00年代ばかりなんだよな~)(この間3秒)

結果、「け、欅坂46とか・・・。」と答えました。

 

これを機に、意識して新しい音楽も聴くようになりましたね。邦楽限定ですが。(←2019年に流行った音楽を何一つ知らなくて自分から情報を掴みにいかないとヤバイ!という思いもありました。)最近の音楽も知っている方がかっこいいと思うんですよね。

昭和歌謡好きの若い人って中には古い音楽を知っているからと通ぶっている人もいますが珍しいものじゃないですよね。みんな言わないだけで、よくよく話を聞くと「カラオケでチェッカーズと中森明菜を歌う」とか「山口百恵は聴く」とかって方は多いです。古い曲しか知らない、みたいなのはアイデンティティにしない方がいい事だと思います。

あ、あと古い音楽を知ってたりフェスやライブハウスに通ってたりして「音楽は雑食です」とか「なんでも聴きます」って言う人いるけど、そういうのは全時代全ジャンル全世界の音楽を網羅してから言えよ、っていつも思います。私は好き嫌いあるからなんでも、なんて言えないですよ。賛美歌と聖歌は「いつくしみ深き」「ハレルヤ」みたいな常識的なもの以外は聴きたくないですね。これは個人的な理由が絡んでいるだけで宗教音楽を否定するつもりはありません。

 

昭和歌謡好きの若い人は「両親の影響で自分も歌謡曲を聴くようになったが小学生の時は周囲と話が合わなくて困った」みたいなことを言う人って多いですけど、それって自分の意思で歌謡曲を聴いているじゃないですか。

私は最近の音楽に触れることができなくて、それで嫌な思いをいっぱいしているんですよ。周りと話が合わないレベルじゃない嫌なことを受けています。

「周りと話合わなくて困る」自慢みたいなの聞いていていい気分にならないです。

リアルタイムで聴いていた人でも昭和歌謡好きの若い人でも、子供に古い音楽を聴かせて「英才教育」と言っている人いますけど、そんな自己満足で子供の未来までも左右させないでほしいですね。

子供が昭和の音楽を聴くかどうかは子供に委ねてほしいと思います。

意図せず普通から逸れてしまうことの恐ろしさといったらないですよ。最近はマシになったでしょうけれどね。

 

親の影響で昭和の音楽を聴いています、という人と私はちょっと違うなって思いますね。テレビやYouTubeきっかけの人は近いと思います。

 

昭和の音楽には一時期ハマりましたが、それを周囲に言うと「昭和の音楽が好きな人(orTHE ALFEEが好きな人)」が一人歩きしちゃって、私は浅く広くタイプだから昭和以外の音楽も聴くし、なんならアニソンの方が好きだし、珍しいどころだとロシアやトルコのポップス聴いているし、そのイメージを払拭したくて最近は昭和の音楽好きって言わないようにしています。クラブハウスのプロフィールにはこれでもかと好きな音楽を書いたので、「トルコポップスって何?」とか「プログレ聴いているの?」とか聞かれるのが嬉しいですアップ(※トルコポップスもプログレも詳しくはないです)

 

他にもいろいろ書こうと思いましたが、これ以上書くと悪口みたいになるのでここまでにします。

昭和歌謡でどの曲が好きかと問われれば、世良公則&ツイストの「銃爪(ひきがね)」と答えています。ロックテイストだけど歌詞は歌謡曲調な感じがします。曲そのものもかっこいいけれど若さ故の勢いを感じさせられる一曲だと思います。

世良公則って番組でトークしている時はキュートなのに歌うとめちゃくちゃ色っぽくてかっこいいですよね。今はひたすらダンディで若い時とのギャップがまたいいですラブラブ一時期日本の男性は全員世良公則になってほしいと思っていました。

THE ALFEEも好きだけれどTHE ALFEEの曲は古さを感じなくて歌謡曲って感じがしません。J-POPバンドと紹介している本を読んで、J-POPバンドという方がしっくりくると思いました。ロックじゃない曲もいっぱいありますからね。

 

フォークはとみたいちろうの「12時すぎのシンデレラ」とNSPの「夕暮れ時は淋しそう」が好きですね。フォークは神田川みたいな曲ばかりだと思っていたらそんなことなくて、高田渡の「自衛隊に入ろう」なんかも好きですね。ブラックジョークみたいな曲があること、もっと早くに知りたかったです笑

 

THE ALFEEはオリジナルアルバムを全部聴いたのである程度語れますが、それ以外の昭和の音楽ってただ聴いているだけで裏話も昭和アニソンのいくつかくらいしか知らないし、せめてもっといろいろ聴いていきたいですね。オンラインオフ会とかクラブハウスのroomとか会話に混ざれなくて寂しいです笑

大学生の時がピークでハマって動画サイトにかじりついていたかもしれません。最近、ご飯食べる時と寝る時くらいしか音楽聴いていないんですよね。でもあちこちでCD借りてきてるのでデータは溜まっていっています。昭和の音楽は7,80年代と戦前のものを借りています。休みの日とかちゃんと聴いて感想をブログに書いていけたらな、と思います。

 

以上。