日経新聞の「マイナス金利 経済冷やす?」の記事が興味深い。
経済を刺激するために中央銀行が政策金利を0%未満にする政策に疑問を投げかける学者やエコノミストが増えているという。
マイナス金利は銀行の貸し渋りを招き、経済を冷やすのではないかという。またマイナス金利が物価の停滞を招くとの見方も出ているという。
このような考え方から、利上げがむしろ経済を押し上げると考える専門家が増えてきたようだ。
ほんと経済って難しい。
本日9時からM1後期の成績が開示される予定です。
その結果を見て4月1日からM2前期の履修登録を行うスケジュールです。
23日は慶友会での国会図書館(京都)見学ツアー。
いつもポチッとありがとうございます🙏
にほんブログ村