卒論指導日が決まりました | 慶應通信で実学を学ぶ

慶應通信で実学を学ぶ

【第78期】2024年4月に文学部1類に入学しました。学びに終わりはありません。

先日、kccから卒論指導日を確認しました。

「三田においで」のお知らせにモチベーションが少し上がりました。

5月16日(木)に上京します。
昨年の二回は修士単位取得のために終わるやいなやとんぼ返りでしたが、次回はゆっくりできるかもしれません。

指導を受けるためには卒論が前回より進んでいなくてはなりません。計画としては、4月科目試験が終わってからの1ヶ月で終章まで書き上げることが目標です。

しかし大事なのは「統計学、合格します」と先生に報告できること。これからの3週間真面目にやろっと。


立ち飲み屋さんでピエール瀧の逮捕談義を終えて帰宅すると、玄関に大きな宅配ロッカーが据えられていました(ようやく)。

不在通知に申し訳なく思っていたので助かります。

ふるさと納税の返礼品でまだ届いていないものがあるような気がするのですが。





いつもポチッとありがとうございます🙏
にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へ ← ←
にほんブログ村