大阪府立大と大阪市立大の統合間近 | 慶應通信で実学を学ぶ

慶應通信で実学を学ぶ

【第78期】2024年4月に文学部1類に入学しました。学びに終わりはありません。

日曜日はシンポジウム参加のために難波まで行ってきました。木津市場ってこんなところにあったんだ、などと新鮮な発見がありました。


シンポジウムの会場は大阪府立大の施設です。経済学研究科のキャンパスとなっているようです。

府立大といえば作家の藤本義一さん、東野圭吾さんが卒業生です。

創立は獣医学部、農学部から出発した大学のようです。



すでに府立大と市立大の法人統合は決まっているようですが、その中身は全く知らされておりません。卒業生は複雑な思いだと思いますが、私は統合賛成派です。


むしろ大阪市民としては、大阪都構想の行方が気がかりです。

おっと肝心のシンポジウムの内容は次の通りです。


慶應の井手先生、全国から引っ張りだこのようです。慶友会の講師派遣にお越し頂いたことが奇跡のようです。





いつもポチッとありがとうございます🙏
にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へ ← ←
にほんブログ村