修士課程の後期に向けての課題を手がけてみました。提出の締め切りは23日なので少し余裕があります。修論に関わるものなので少し慎重にやります。
卒論も少し形が見えてきたかも。
とりあえずどんどん書いて、後から削っていきます。6万字書いて2万字削るイメージで進めます。
昨日の連休最終日は大阪歴史博物館で開催されている「西郷どん展」に行ってきました。
西郷隆盛がなぜ新政府軍と対峙して西南戦争で命を落とさなければならなかったのか?そこら辺りの歴史がよくわかりました。倒幕までの彼の活躍はわかっていても、明治に入ってからの西郷の軌跡に疎かったので行ってよかったです。
あの廃藩置県という大事業も彼がいたから成し遂げられたんですね。その結果、多くの武士は失業し、大きな内戦に。彼の命と引き換えに日本の近代化が成し遂げられたのですね。
体調の回復とともに食欲も戻ってきました。
気がつけば10月試験はすぐそこではありませんか!
秋の夜長を有効に使って成長したいものです。
今日中に報告書をまとめなければならないので要領よくがんばります。
いつもポチッとありがとうございます
← ←
にほんブログ村