まだまだ夏スクの話題は続きます | 慶應通信で実学を学ぶ

慶應通信で実学を学ぶ

【第78期】2024年4月に文学部1類に入学しました。学びに終わりはありません。

慶應から封書が届く。
どこかでみた文字だなと思ったら自筆でしたww


【農業経済論】試験の解答用紙の返却でした。

「訂正が面倒なので宛名には様と書いてください」と何事にもきっちりしたご性格で、とても印象に残る授業でした。

毎回の小テストと最終試験の点数を合計すると7割取れていたので単位はもらえそうです。1回の欠席がなければSに届いたのになぁ…(遠い目)


昨日午前中は泉南市までアクション・リサーチの旅。障がい者雇用のパイオニアとされる某老舗文具メーカーの特例子会社を訪ねました。

今日の体験はアマルティア・セン先生のケイパビリティ論を考える契機となりそうです。





いつもポチッとありがとうございます🙏
にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へ ← ←
にほんブログ村