祭りの後の寂しさは・・・まだまだ余韻が | 慶應通信で実学を学ぶ

慶應通信で実学を学ぶ

【第78期】2024年4月に文学部1類に入学しました。学びに終わりはありません。

月曜に上げたつもりがなぜか削除してたので記録を残すため再掲(既読の方すみません)。


朝の通勤電車は高校生がチラホラ。世間は本格的に仕事も始まりました。


夏スクも3期が終了して夏のビッグイベントは幕を閉じましたね。毎期、連日の猛暑や台風の進路に悩まされて事務局もさぞかし対応が大変だったと推察します。感謝申し上げます。

 


まもなく第2回科目試験の発表もあり、第3回試験に向けたレポートの締め切りがあります。

 

通信生活は本当に慌ただしいです。試験の結果次第で次の作戦を立てなくてはなりません。今年は週末スクや夜間スクを受講する予定がないので第2回の卒論指導に向けて動きたいです。

 

おっとその前に地元慶友会の講師派遣があります。


Eスクの先生だけに大勢の参加者が見込まれます。皆さん夏スクの成果を語りたいでしょうし。

頼りになる会員さんたちとしっかりと準備をしたいと思います。





おや?なんか慶應から封書が届きましたよ。





先日の土曜日、登美ヶ丘高校ダンス部OGがパフォーマンスやってました。相変わらずの人気です。

 

 

いつもポチッとありがとうございます🙏

にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へ ← ←
にほんブログ村