科目試験初日が終わりました | 慶應通信で実学を学ぶ

慶應通信で実学を学ぶ

【第78期】2024年4月に文学部1類に入学しました。学びに終わりはありません。

科目試験初日が終了しました。

試験が中止になった広島受験の方にはお気の毒としか申し上げられず、お見舞い申し上げます。岡山慶友会の皆さま、大丈夫だったでしょうか?

私は20分の開始時間繰り下げが助かりました。
M1の3限までの授業を終えて、別室で先生と15分ほど打ち合わせ。そこから歩いて試験会場へ。到着したのは13時でした。

【経営分析論】
【財政論】
【新・経済法】

久しぶりに六法を携えての受験。
持込可なら判例付きが良かったかもです。

とりあえず、全科目ともマスは埋めました。諦めずに受験して良かったです。傾向と対策が分からない科目が二つ受けることができたので、今回だめでも次回は期待が持てそうです。

ペン書き必須科目はやはり慎重になりますね。書く前に頭の中で構想を考えるので文章は整います。


今朝は小雨が降っておりましたが、朝のジョギングの時にはいつも手を合わせております。
はたしてご利益はありますでしょうか?




いつもポチッとありがとうございます☔️
にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へ ← ←
にほんブログ村