小さな腰掛けで5時間に渡った送別会に感涙 | 慶應通信で実学を学ぶ

慶應通信で実学を学ぶ

【第78期】2024年4月に文学部1類に入学しました。学びに終わりはありません。

2時間遅れの投稿です。

4月の科目試験は1日目の2科目が院のガイダンス(13時〜17時)と重なり試験を棄権することになりました。

2日目の【統計学】に集中しましょう。(いまだ対策、ゼロ〜)



昨夜の送別会は芥川賞作家や阪大教授など多彩な面々が来てくださり、参加してくれた皆さんが一芸を披露するなどとても賑やかな会になりました。皆さんのメッセージに「そんな風に私を見てくれていたのか」と思うと、胸が熱くなりました。
「誰も知らないのに」と言って来てくれた慶應通信の友人がとても喜んでくれたことが嬉しかったです。
途中から三男が入ってきたのはご愛嬌ということで。彼には東京単身赴任生活の時に親父が訪ねてきたことが思い出に残っているようで。

{99005EFE-A3C0-4C79-92B6-B3EA035BCA86}

送別会でいただいたお花で部屋はとても華やいだ雰囲気になりました。

{A70CEEBF-E4D4-4F26-BBF1-5A0921106EE3}





いつもポチッとありがとうございます🙏
にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へ ← ←
にほんブログ村