そろそろ試験対策をやりませんか | 慶應通信で実学を学ぶ

慶應通信で実学を学ぶ

【第78期】2024年4月に文学部1類に入学しました。学びに終わりはありません。

試験対策はゆとりを持って入念にやる。そのためにその間はレポートに手をつけない。

そんな誓いを毎回立てます。
ところが実践するのは「レポートに手をつけない」のみで時間が過ぎていきます(とほほ)


なんとかモチベーションを上げるために、

{690B62CE-916F-4141-A427-50EFBF23CFC3}

五代友厚さんに会ってきました。

明治時代に「大大阪」を築き上げた大阪の恩人です(出身は薩摩)。朝ドラ「あさが来た」ではディーン・フジオカが演じて有名になりました。

この人の銅像は大阪のいたるところにあります。

{4B385107-845E-4E8F-9C62-419443BE3401}

裏から見るとこんな感じ、表に回ると、

{C3CF490B-CBA9-4CEB-B7DD-96EC177390E8}


他にも大阪商工会議所の建物の横にもあります。(彼は大阪商工会議所の初代会頭でした)


なんだか日本経済史のおさらいをやってる感じですが、今回は【統計学】が本命です。


そろそろやらないと間に合わない…。





いつもポチッとありがとうございます🙏
にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へ ← ←
にほんブログ村