統計ソフト「R」への理解がなかなか進まなくて停滞してました。何回やってもエラーばかりww
急がば回れでテキストに載っていた簡単な表で試すとスルスルとプログラムが走り出しました。
この時の快感はエクセルの統計分析の時も感じましたが、Rの方がより手作り感があって楽しいですね。
安いプラモデルからだんだん高級なものに挑戦していくような達成感がありますね。
1年前に統計学レポートを作成した時の知識がおぼろげながら復活してまいりました。4月は【統計学】と【計量経済学】を一網打尽にする計画です。
しかしレポート課題にたどり着くまではかなり時間がかかりそうです(泣)。課題のデータを放り込むと相変わらずエラー。
なんでかなぁ〜?
いつもポチッとありがとうございます🙏

にほんブログ村