科目試験対策で想定問答集を作ってみました | 慶應通信で実学を学ぶ

慶應通信で実学を学ぶ

【第70期】2021年3月に経済学部を卒業しました。学びに終わりはありません。

昨日の試験対策は必修1科目に絞り込んでしまいました。想定問題集を作ってみました。これはかなり精度が高いと思います。ただその解答に難がありますが(笑)



クリーニング屋さんの帰りに「帝国ホテル大阪」のあるOAPのマクドに行ってきました。駅ナカよりこっちの方が静かで椅子も疲れなくて良いですね。クーポンを使ったら珈琲のレギュラーサイズが100円でした。駐輪も2時間まで無料とあってお得です。おまけにアンケートに答えたら珈琲無料チケットがもらえました。

{71AFCFDA-7327-4D03-AB1F-B76B2D0E43B8}

おーっ、ダブルマックやん!



経済原論の方は、詰め込みすぎて頭の中が混乱しています。暗記することより数式やグラフの意味を理解することの方が早道なのに駄目ですなぁ。

{5F657D64-71EC-4997-A1E1-20AAE69FD838}

無病息災を願って「七草粥」を食べました。
おなかに優しいです。



昨夜から始まった大河ドラマはなかなか見ごたえがありそうです。



いつもポチッとありがとうございます🙏
にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へ ← ←