己の学習計画に問題があり | 慶應通信で実学を学ぶ

慶應通信で実学を学ぶ

【第78期】2024年4月に文学部1類に入学しました。学びに終わりはありません。

慶應通信2年半、少しづつ前進はしているのですがイマイチ充実感が乏しいのです。そう感じながら皆さんのブログを拝見しつつ総括しています(連合赤軍みたいww)。


私の場合、 履修の停滞感は【経済原論】と【統計学】にあると思います。


この重要科目をじっくりと学習したいと言いつつもついつい後回し。ここは割り切って他の科目のレポ貯金に専念するか。あるいはこの必修2科目の試験勉強に専念すべきか。もう少しブレない履修計画を立てなければならないと思う今日この頃です。


とりあえず10月【経済原論・終回】、1月【統計学】受験の方針だけは崩さないようがんばります。

 

 天下取りの道は遠い。

{FBE8E19A-6B1C-41DF-B4DC-5A2C212BAAF3}



いつもポチっとありがとうございます🙏

  ← ←
にほんブログ村