レポートの連勝記録が止まる【慶應通信経済学部編】 | 慶應通信で実学を学ぶ

慶應通信で実学を学ぶ

【第78期】2024年4月に文学部1類に入学しました。学びに終わりはありません。

おはようございます。
レポートの連勝記録が15でストップしました。


【産業社会学】は二週間足らずで返却、「合格」をいただいたものの、連勝を阻止したのは【国民所得論】。

{AD47F371-0DD0-4DBD-BFB4-B6B88A5673CA}


少し安直に書いてしまったかもしれません。返却を待って書き直します。

【産業社会学】は初回から指定の4千字を超えてしまう超大作で、課題の趣旨から外れていないか心配しましたがなんとか認められたようです。


最初のレポート不合格が法学部卒にはあってはならない【憲法】でした(BAD  JOB!)w

でもその後は好調で、レポートはこのままスーッといってしまうのではと思ってました(経済法Eまでは)。やはりそれほど甘くはありませんね。これで肩の荷がおりました(藤井四段の心境?)

締め切りが迫っているので今から書くレポートは「とりあえず試験受けるためのレポート」になってしまわないようがんばりますww


{6EC8A609-EA38-4A64-9701-6635EB18D92B}
一本百円でした(嬉)





いつもポチッとありがとうございます🙏
にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へ ← ←