く最初に少し自慢話をさせてください。
再入学した経済学部ではなぜかレポートだけは調子がいいのです。
レポートだけは!(ここ強調)
返却二か月足らずで【財政論】レポートが無事に合格しました💮
これで【統計学】含めた卒業に必要な必修科目は、レポートだけは全部合格をもらいました(経済学部の問題は科目試験です)。
【経済原論・初回、終回】【金融論】【経済政策学】【経済史】【経営学】【財政論】
法学部甲類のレポート道場で少しは実力がついたのでしょうか?なんとなく分量の加減というものがわかってきたような気がします。私は字数というものにほとんどこだわっていませんが、今のところ【簿記論】の転記ミスを除く【地理学1】【会計学】含めて全て一発合格(喜)
『テキスト科目履修要領』を読んでから掛かるというのも進歩かもしれません。あとは課題が求める趣旨から論旨を外さない。
と、かっこよく書いてますが、、、
いやいや、一つ落としたやん。
【憲法】……(泣)
講評は「もう少し書けや」みたいな感じ(哀)
この法学部卒の恥さらしものめが(怒)
「BAD JOB!」
みなさん落とし穴には気をつけましょう。
いつもポチッとありがとうございます🙏
