SF作家は関西がお好き? | 慶應通信で実学を学ぶ

慶應通信で実学を学ぶ

【第78期】2024年4月に文学部1類に入学しました。学びに終わりはありません。

K.G.のMBA課程4Qは先週で修了しましたがレポートの提出が残っています。あと1週間で仕上げないといけません。

最近は平日よりも週末の土日が多忙です。

地元慶友会の後、昨夜は梅田で2ヶ月に1回開かれている居酒屋での異業種交流会に参加してきました。ゲストはSF作家の堀晃先生でした。SF作家の7割は関西出身か関西を拠点に活動されているとのことでした。代表的作家とすれば小松左京先生(故人)や筒井康隆先生、眉村卓先生がいらっしゃいます。そこでなぜ関西にSF作家が集まるのかという視点でお話がありました。

いろいろな仮説を立ててそれを検証していくという展開はこれから学習していく上でとても参考になりました。

{E5574BD3-A87E-47AB-8679-690AA46780D4}






いつもポチッとありがとうございます🙏
にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へ  ← ←