いつやるか?(もう諦め?) | 慶應通信で実学を学ぶ

慶應通信で実学を学ぶ

【第78期】2024年4月に文学部1類に入学しました。学びに終わりはありません。

今それ必要?
もっと大事なやることあるでしょ?

子どもや部下を叱っているわけではありません。
自分に対してです(泣)

帰宅するなりなんで冷蔵庫の缶ビール取り出してるの?なんで今、受けもしない科目のテキスト開いているの?

明日早く起きてやる!っていうのは10日前ならまあ許しましょう。今日は何曜日ですか?試験はいつですか?



できなかった言い訳を今から考えている自分が情けないね。このモチベーションの低さはどこに由来する?

①年初で仕事が忙しい
②6科目受験の重圧
③たくさん受けるのだから1科目くらいヤマが当たるだろうという楽観主義
④平成が終わってしまう寂寥感



よし、今回はとってつけたような④だな。

{8C370BC9-EB87-4E67-A4A3-5D2B875EAE5D}

新元号元年の日付の入った学位記をもらおう!

ということは…?

平成29年秋には卒論提出か。

やっぱりうかうかしてられねぇww

{5E4D33B7-9715-4292-B9FA-BC50F973B9F3}






いつもポチッとありがとうございます🙏
にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へ  ←