最高を手にすることは甘くはなかった | 慶應通信で実学を学ぶ

慶應通信で実学を学ぶ

【第78期】2024年4月に文学部1類に入学しました。学びに終わりはありません。

私が知らないことをいろいろ教えてくれる友人から教えてもらったパティスリー(今は「ケーキ屋さん」と言わないそうで)が近所にあります。
長蛇の行列を見て諦めて帰る人もいる中、柄にもなく並んでみました。

{DDAF66B8-02EE-48E4-842B-7916329F3D66}

聖なる夜が近いとあって30分待ちです(さすが大阪スイーツの「食べログ」ランキング1位)
その間、上階のマンションの住民が何人も横切りました。散歩帰りのワンコがエントランスで帰るのイヤイヤしてましたが、飼い主が諭すと納得したように入って行きました(ここはペットOKなんだな)。

注文をすると名前と持ち帰りの時間を聞かれます。きれいな店員さんから名前を聞かれるとドキッとしますが、商品の受け渡しミスをなくすためのようですw(昔、同志社の近くにも注文したら名前を聞かれる定食屋がありました)。

なるほど、大阪スイーツの進化系と言われているそうですが、「最高に美味しい」という評価に納得です。この世界の片隅で、じっくり生地を焼き上げる。地域になくてはならないお店としてこの地に踏みとどまってほしいものです。
{7A2E20B0-98CC-43E4-8DCF-042A90F69D5B}
お店を探すのにあたり、iPhoneに向かって「オッケーグーグル」と囁いたら、、

{77FD4DFB-A325-4DA0-89D7-F3627DE1F138}

こんな答えが返ってきました。



いつもポチッとありがとうございます😊
にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へ  ← ←