【経済史】レポートも千秋楽。
亀田製菓の柿ピーをつまみに「黒霧島」のお湯割を呑んだところ、結語がスラスラと出てきました。
昨夜のうちにレポートの下書きを書き終え、赤ペンで推敲しました。
録画した「校閲ガール」のえっちゃんを観ながら書いたレポートなので朱だらけの原稿になりましたww
「校閲ガール」の石原さとみと「三つ星シェフ」の天海祐希がいつもやる気を私に持ってきくれます。昨日は一日中ダイニングの椅子に座っておりました。だからずっとテレビを点けっぱなしで、「サンデーモーニング」の後は、職場の部員から借りた「BIGBANG」のDVDやらいろいろ観ました。全く興味のなかったのですが日本のグループより歌もダンスも断然上手くて楽しめました。日本語も達者(TOPって男前やな)。こういう経験って中年には大事やなと思いました。自分もホワイトジーンズが似合うオトコになりたいなぁと思いました。
クィーンズ駅伝も楽しんで、15時からは「みんなの競馬」。それにしてもキタサンブラックは強かった。1枠からの先行逃げ切りは鮮やかでした。レポートもこういきたいものですなぁ。クィーンズ駅伝の日本郵政もお見事。レポート無事に三田に届けてくださいねー。
長い一日でした、あーしんど、、。
【経済史】レポートを本日無事投函です。出かけたくなる日曜が雨だったのも幸いしました。
さて、これまで必修科目を中心にレポ貯金を進めてきましたが、まだ【財政学】と【経営学】が残っています。苦手科目は終了しましたのでこれらも年内にやり終えたいと思います。
日清「出前一丁」のラー油は神薬味ぜよ。
とりあえず今夜は締切からの開放感に浸ります🍺
いつもポチッとありがとうございます🙏
