賛美歌312番を久しぶりに歌った結婚式の帰りに中央図書館に寄って【経済史】の関連書を数冊借りてきました。テキスト巻末の参考文献が得られなかったので、同じ著者の文献をセレクトしました。これらの文献から小生が書きたいテーマが想像できると思いますがいかがでしょうか?
今日は午後から名古屋出張なのでレポートの執筆は無理っぽいですね。名古屋は訪ねたい街としては人気薄のようですが、グローバリズムの象徴、TOYOTAが君臨して景気はいいようですし、個人的には名古屋コーチンとコメダ珈琲は大好きなんです。
締め切りが迫っているのでどうせ一回では合格はしないと思われるので「とりあえず出しとくか」みたいな残念なレポートになりそうですw
結婚式は父親目線で見てしまう年齢になりました。新郎はフランスのロンシャン競馬場やアイルランドまで競走馬を観に行くほどのお馬ちゃん好き。新婦も美大を出てサラブレッドを描く画家とのことでお馬ちゃんが取り持つ縁だとか。
そこでスピーチではアドリブを1発。
「昼は馬車馬の如く働き、夜は種馬の如くハッスルしなさい」と。
会場の反応はイマイチでしたが、本人たちにはウケてました。やはり二次会ネタでしたね〜(笑)
いつもポチッとありがとうございます
