久しぶりに地元慶友会に参加してきました | 慶應通信で実学を学ぶ

慶應通信で実学を学ぶ

【第78期】2024年4月に文学部1類に入学しました。学びに終わりはありません。

夏スクの懇親会には顔を出したものの、地元慶友会の例会に半年ぶりに参加してきました。

みなさん、着実に学習が進んでいるようで元気をもらいました。とりわけ、80歳を超えられた先輩塾生の復帰に感動しました。

その大先輩には数年前に日吉の夏スクで夕御飯をご馳走になり、そのご恩のためにも卒業しなくてはと心に誓ったことを昨日のことのように思い出します。

来月は講師派遣があります。講師派遣担当のご努力もあって、なんと経済学部の人気教授、藤田康範先生の登場です。私は予定が入っており、日程的にはかなり厳しいですが、たとえ1時間でも参加したいなと思わせる先生です。

今日の学部別懇談では他学部に比べて経済学部の塾生が少なくて、逆にかなり深いやりとりができました。

例会終了後は教職課程で学ぶ塾員と二人で三宮高架下の中華料理屋で一杯やりました。

{315E4416-73DD-417A-8713-E260E187C6FF}

なかなかええ店やん。また来よっと。

帰って【統計学】に決着つけます(汗)

慶友会に参加することでモチベーションって上がるもんだなと再確認しました。




いつもポチッとありがとうございます
にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へ  ← ←