本日、慶友会でお話しさせていただきます | 慶應通信で実学を学ぶ

慶應通信で実学を学ぶ

【第78期】2024年4月に文学部1類に入学しました。学びに終わりはありません。

【会計学】
まだ全く手がつけられていません…。

昨夜は我々業界の学習会に初参加。
大阪ガスの研究員さんによる大阪地域研究のお話し。大阪市民化計画進行中の私には大いに勉強になる講義を聞くことができました。

{85CE57C7-8B17-4742-91FF-9945638B9834}

写真は初代通天閣。凱旋門にエッフェル塔が乗っかっていますww

近松門左衛門「曽根崎心中」のお初と徳兵衛が露天神に向かう経路はヘェ~てな感じでしたあしあとあしあと

文楽に行ってみたくなりました。

{5F0FA5C1-AA21-46C2-B91C-5D92245708A6}

今日は神戸慶友会の例会です。

{A95ED4C6-D275-4031-836F-A844DDFCC247}



レポートは明日一日が勝負です炎




いつもクリックありがとうございます
にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へ