食べてから書くか、書いてから食べるか | 慶應通信で実学を学ぶ

慶應通信で実学を学ぶ

【第78期】2024年4月に文学部1類に入学しました。学びに終わりはありません。

おはようございます。

腹が減っては戦ができぬ。というわけで、レポート執筆のパワーの源、土曜日の食レポートです。

天王寺駅に近いあべのキューズモールにある洋食屋【グリルマルヨシ】を訪ねました。

{DFDA54CD-03B5-4680-91D0-F1D1D384D91C}

ここの名物は二つのソースが楽しめる「ロールキャベツ」です。じっくり煮込んでとろけそうです。

とてもデカいキャベツの塊がドーン。二人で分け分けするのもよろしいかと。

戦後すぐにできた老舗だそう。

{B959586F-5360-427C-A8CA-BA2764583ED8}

ミナミからキタへ移動して天神橋筋商店街を南森町から北へ上がるとお好み焼き【広川】があります。
なかなかの店構えです。

{D1F0FA96-35D0-4512-B3F8-8FAAD7D93AA8}

「スジモダン焼き」を焼いてもらいました(マヨなし)。

お母ちゃんと娘で賄っているような様子。

デカいので四分の一をお持ち帰りに。


自分の身体は食べてきたものでできている。

「肥えた」ということは食べすぎなんだよなぁ…。


早起きしたから走ろう!
そしてレポートを書こう。

本日は桜花賞🏇🏇🏇
🌸🌸🌸



いつもありがとうございます🙏
にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へ