標なき旅の始まり | 慶應通信で実学を学ぶ

慶應通信で実学を学ぶ

【第78期】2024年4月に文学部1類に入学しました。学びに終わりはありません。

学位授与式に出席すると学位記の他に卒業記念品がもらえます。

中身は卒業してのお楽しみにしましょう。無くすことのないよう大切に使いたいものでした。

私にとってとても記念になると思ってキャンパス内で購入したものはコレです。

{46D56ABC-FA8C-4CC9-9CE1-808FCC7AF1C9}

{0EC4B635-9BD5-4E6F-B2DF-A7FD5913B723}

幼少の頃から鉄道ファンだった私は、開式前にその売り場の存在を知り、卒業式が終わるやいなや真っしぐらに売場に駆けつけました。

250円の乗車券が2枚付いて500円です。

日付が入っているのでメモリアルになります。



さあ、250円の乗車券を握りしめて改札をくぐろう。

そして目的地に着けば、そこで超過料金を支払えばいい。

未知なるゴールはできるだけ遠いほうがいい。

標なき旅の始まりだ。

{C251BA68-6C29-41D2-A5B8-7558F260A987}




いつもありがとうございます🙏
にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へ