慶應流交渉学という学問に触れる | 慶應通信で実学を学ぶ

慶應通信で実学を学ぶ

【第78期】2024年4月に文学部1類に入学しました。学びに終わりはありません。

大阪の講師派遣(田村次朗先生)は会場が満員になりました。

大阪が商都として発展した背景には近江商人の「三方よし」の活動理念が大いに影響したことは知られていますが、「日本人は交渉下手ではない」というお話は実に愉快でありました。

{90A240A7-7D9C-42B3-8C6D-331C3480635A:01}

おそらく仏教と無縁ではありますまい。

4月に神戸でも開催されます。今から楽しみです。



いつもクリックありがとうございます🙏
にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へ