この前の大阪シティキャンパスの法律学講座に昨年9月に卒業した大阪慶友会のKさんが来られてました。
「卒業して半年も開くと3月の卒業式に出たいという気持ちが薄れてしまって」と。
卒業試験のその場で先生から「合格」を告げられた余裕の人だから卒業の重みが違うのかなぁと。
「入学式はみんな行けるけど、卒業式は努力のご褒美ですよ」と返すと、
「旅費を考えたらそのお金を旅行にでも充てたいな」
卒業旅行か。
それもいいなぁ。
私は、30ウン年前は就職浪人したため、半年間だけ留年したので一人「首席」中途卒業でした。
ですからそんな感慨はありませんでしたww
良い結果が出たら、そんなプランも考えてみたいですね。
いつもありがとうございます🙏
