若き頃の学びの地、京都 | 慶應通信で実学を学ぶ

慶應通信で実学を学ぶ

【第78期】2024年4月に文学部1類に入学しました。学びに終わりはありません。

大人のOFF

ということで初冬の京都を訪ねました。(さほど寒くもなく晩秋という感じ)

{33571DDF-86C2-43C4-B2A4-00CFA76BEAEA:01}

大政奉還の舞台として有名な二条城です。

{856AF137-2872-45CB-9AC3-40FA73C62276:01}

夜の金魚の水族館です。

{554B6D53-5CFF-4DA0-8009-F989B1AA87A4:01}

{CA91B78C-99F9-4E76-B6C1-2C6A7A0FE56A:01}

本物の金魚が襖の中を泳いでます。

{19E3CED8-3EEB-449B-BA33-D541403D4528:01}

照明の色が変わっていきます(動画撮影禁止)

{9FEBCFA3-670C-4455-8187-BB048F44059E:01}

{529EAB28-8DAF-4606-9794-7A1FFB4C7DC3:01}

金魚の舞(男の子です)

{EFABC72D-2D88-4957-98A4-64D0E17A083B:01}

{5516764B-CC04-4928-9E2F-A182EA024A6E:01}

{EC309FC3-C248-483E-899A-C8123C068AA4:01}

{485EB8EC-D4D1-4677-92DA-4D4A43ECA4E9:01}

{800FF924-D807-4437-A0B5-697080E0DEFB:01}

いろんな金魚にびっくりぽんやわ叫び叫び

いい気分転換になりましたグッド!グッド!


ポチッとお願いします🙏
にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へ
にほんブログ村