まだ、終わりじゃない卒論指導から一夜が明けました。「卒業論文提出許可証への署名・捺印は卒業論文の合格を意味するものではありません」と太字で書いてますw。何はともあれ、次にやることは製本と提出書類の準備です。大学の指定は、表紙・裏表紙とも折り曲がらないもので堅固にと。その他の細かい規定はなさそうです。提出用は学部と学籍番号を入れた廉価版にすることにしました。あと、自身用にペンマークも学校名も入れないものを2冊作ろうかと思います。大学生協ではクロス張り金箔文字の装丁もあるようですが、中身が伴わないのでいかがなものかと。まぁそれは卒業試問の結果で考えます。あと二つレポート書けるのでしょうか?