皆さま、おばんです!

 

前回のブログで札沼線・あいの里公園駅の訪問記をUPしました。

札沼線・あいの里公園駅

(前回のブログもぜひチェックくださいね)

【まったり駅探訪】札沼線(学園都市線)あいの里公園駅に行ってきました。

 

公式上は「昭和33年に開業」とされてるあいの里公園駅でしたが、

開業当時は駅は現在地ではなく400メートルほど西側に位置し、

しかも駅名は「釜谷臼(かまやうす)駅」を名乗ってたのです。

ここであいの里公園駅の歴史をざっくり整理すると…

昭和33年:釜谷臼駅開業

昭和61年:駅名が釜谷臼駅のまま現在地に移転

平成7年:あいの里公園駅に改称

…といった感じ。

 

移転前の釜谷臼駅については、

あいの里公園駅の駅前に立つ案内看板に写真付きで紹介されてましたよ。

札沼線・あいの里公園駅

札沼線・あいの里公園駅

看板には開業年が「昭和9年」と記されてますけど、

古い航空写真を見たところ昭和33年以前に駅の姿はなく…

(初代)釜谷臼駅の開業年は「昭和33年」で間違いないかと。

 

写真を見ると無人駅仕様の簡素な駅舎が写ってますが、

同じ年に開業した札沼線・知来乙駅の駅舎を

大振りにしたような造りだったのではないでしょうかね?

札沼線・知来乙駅

こうなると気になるのは初代・釜谷臼駅があった場所の現在の様子です。

今でも駅の形跡が残っているのではないかと思いまして。

 

ちなみに旧駅(初代・釜谷臼駅)はこんな感じの駅だったみたい。

国土地理院のサイトから転載した昭和51年撮影の航空写真ですけど、

単式ホームと駅舎が写っているのがわかるかしら?

 

上の写真を引きで見るとこんな感じなのですけど、

駅周辺の景色があまりにも変わりすぎて

旧駅の位置を特定するのにえらく苦労しました。

 

だって今はこんな景色に変わってるのですもん。

ここで位置の特定に役立ったのは

☆印を付けた場所にある青い屋根の家屋です。

ここだけは今も昔も様子が変わっていなかったみたい。

旧駅は「あいの里東中学校」のグランドの向い側(緑のライン部分です)

にあったと判断し、現地に向かうことにしましたよ。

 

駅を出て西側に進むと間もなく

「あいの里東中学校」の校舎が見えてきました。

左側に雑木林が見えますけど、

この中に初代・釜谷臼駅があったはずです。

 

雑木林の中にあるはずの駅跡を探しながら

グランドの脇にある小道を進みました。

 

このどこかに駅があったはずなのですが…

 

ありゃ?グランドを通り過ぎちゃった?

結論:初代・釜谷臼駅跡は跡形なく消えてました。

 

いやいや、このどこかに必ず駅跡があるはず!

と思いながら雑木林の中をうろついたのですけど…

そもそもこの雑木林、樹々がキレイに並んでいるので

駅跡を整地後に植樹されたモノっぽいのです。

駅舎跡や駅に繋がる一本道も整地されたのではないでしょうかね?

 

小道の途中に駐車場らしき空地がありましたけど、

これも旧駅跡とは関係が無さそうです。

この小道、散歩やジョギングされてる方が多くいらっったので、

数名の方にここにあった旧駅のことを聞いてみました。

結論から言いますけど、

ほとんどの方が旧駅のことを存じてなかったようで。

ここに団地が出来上がった頃には既に駅は移転していたので、

仕方がないのかもしれませんね。

 

線路沿いを眺めました。

間違いなく昔はここにホームがあったはずなのですが…

初代・釜谷臼駅が廃止された後、

この区間は電化されて架線柱が置かれましたので、

ホームがあった場所も合わせて整地されたのでしょう。

それにしても、ばっけの数がすごいなぁ。

 

駅の形跡が残ってないかな~なんて考えながら

線路沿いを歩いてると、いつの間にかあいの里公園駅に到着。

そんなことで旧駅の形跡を見つけることは出来ませんでした、残念!

 

あいの里東中学校にも鉄道ファンがいらっしゃるのなら

旧駅のことをぜひ調べて欲しいです。

もしわずかでも形跡が発見出来ればスグに飛んで行きますので。

夏休みの自由研究にピッタリのネタだと思いますよ。

 

 

札沼線(学園都市線 桑園駅-北海道医療大学駅)

 

駅探訪記、旅情報を不定期に更新中。

新着情報がすぐ受け取れるフォロワー登録をお願いします!