皆さま、こんにちは!

 

前回のブログで仙石線・陸前原ノ町駅の訪問記をUPしました。

仙石線・陸前原ノ町駅

陸前原ノ町駅は仙石線の前身である宮城電気鉄道が

大正14年に開設した駅。

仙石線は平成12年にあおば通駅-苦竹駅間が地下化され、

同区間にある陸前原ノ町駅も

現在は地下ホームも持つ駅に変わったのは前回書いた通りです。

 

この区間の周辺は駅だけではなくて街並みも大きく変化。

下は昭和59年に撮影された航空写真と現在の様子の比較ですが、

変わり具合がわかりますでしょうかね?

この辺りで一番変わったのは、市内中央を直線で貫く

都市計画道路の元寺小路福室線が開通したことかな?

写真の中央に見える太い道路がそれですけど、

拡張工事を含めてすべて完成すれば、

市内をゆくクルマの流れも大きく変わってゆくと思いますよ。

 

さてさて、仙石線の地下区間が完成してから間もなく20年が経過し、

廃止された地上線の用地は道路の拡張や住宅地に充てられましたが、

実は地上線の遺構が今でも数多く残ってるらしいのです。

この日は好天の休日、せっかくなので廃線跡巡りを楽しんできました。

 

まずはスタート地点の陸前原ノ町駅から。

背後に見えるのが陸前原ノ町駅で、

ここから地上線時代の宮城野原駅があった場所に向かいますよ。

手前側に見えるのが廃線跡を転用した道路です。

 

ちょい先から仙台駅方向を眺める。

右側に意味ありげな緑地帯があるのに気づきますよね。

線路が真っすぐ西側に伸びてた跡です。

この付近、複線だった廃線跡は道路の拡張用地に転用されました。

 

緑地帯の中で境界標を発見。

「工」のマークがあれば

ここが鉄道用地だった証拠にもなるのですけど…

残念ながら見当たりませんでした。

それとも彫りが浅くて見にくくなっただけなのかな?

 

さらに先に進みます。

鉄道用地のカタチを留める緑地帯が広くなってきましたよ。

 

やがて仙石線時代から残る石垣が登場。

ここに鉄道が通されたのは大正14年…ってことは

石垣が造られたのもその頃ってことか。

 

ここで注目なのは、この木の切り株です。

これって切り取られた木製架線柱の根元で間違いありませんよね?

 

木製架線柱の跡はここだけではなくて、

この先にも数本見ることが出来ました。

 

ニスの匂いが大好きな香りフェチな自分は

木製架線柱の匂いをクンカクンカする。

どうぞワンコがしょんべんを引っかけてませんように。

 

ここで、地上線が廃止されてから完成した

都市計画道路・元寺小路福室線と交差します。

廃線跡は赤矢印の方向にまっすぐ伸びてましたよ。

 

…新道路の先に地上線時代の宮城野原駅跡があるのですが、

実は只今、新道路の整備工事の真っ只中。

鉄道用地は工事車両の駐車場として使われているので中には入れず。

先回りして、宮城野原駅の跡地を見ることにしました。

 

ここが旧・宮城野原駅の駅前。

昔と全然変わってなくて涙が出そうになっちゃましたよ。

自分がまだ子供だった頃、

中総体や高総体で陸上競技場に来る際に通い慣れた通りでした。

昔はゲームセンターがあったと思うのですが…

場所が思い出せん。

 

ちなみにこちらが、国土地理院のサイトから転載した

地上線が現役だった昭和51年に撮影された航空写真でした。

当時の宮城野原駅は相対式ホーム2面2線構造の駅で、

ホームがやたらデコボコしてたと記憶してます。

下に見えるのは改築前の仙台育英学園の校舎ですぜ。

 

お弁当屋さんの奥に宮城野原駅があったのですけど…

 

駅跡にはアパートが建ってて、当時の面影は完全に失せてましたよ。

ざ~んねん!

 

その代わりと言ってはなんですが旧・宮城野原駅の東側にある廃線跡、

先に「工事車両の駐車場」と書いた場所ですけど、

ここにはファンの間では有名な、地上線時代の遺構が残っているのです。

 

レールで組まれたフェンスが見えますかね?

地上線時代の仙石線はフェンスの右側に伸びてました。

 

そしてもうひとつ、

フェンスには古い住宅案内が掲げられているのですが…

旧線時代の宮城野原駅が描かれてるじゃないですか!

これの存在は10年以上前から知っていたのですが、

まさか今でも残っていたとは。

昔はこの辺りは住宅密集地で薄暗い路地だったはずですけど、

今はこんな開けた場所になっていてビックリです。

いずれここも住宅地に変わるのかもしれませんね。

 

こうして旧・宮城野原駅跡から撤収。

お隣りにあった旧・榴ヶ岡駅跡については

以前のブログにUPしてますので、こちらもぜひご覧くださいませ。

【まったり駅探訪】仙石線・榴ヶ岡駅に行ってきました。

 

この後ですけど、仙台駅の東口にわずかに残る

仙石線が地上線だった頃の遺構を見て歩きました。

街の景色が大きく変わっているので、

ほんのちょこっとなんですけどね。

長くなりましたので、その様子は次回に続きます。

 

 

仙石線

平成12年に地下化された現在の宮城野原駅の訪問記(平成22年9月17日)

 

駅探訪記、旅情報を不定期に更新中。

新着情報がすぐ受け取れるフォロワー登録をお願いします!