皆さま、こんにちは!

 

黄金週間真っ只中、皆さま、旅を楽しまれてますね。

アメブロのタイムラインも旅報告で埋まってますよ。

 

自分は黄金週間中は仕事なので、

ちょい早めに連休を取って駅巡りを楽しんできました。

今日はその中から、こちらの駅の訪問記でした。

磐越西線・豊実駅

磐越西線・豊実(とよみ)駅です!

豊実駅に到着したのは午前6時ちょうどの時刻。

前夜からクルマを運転して(しかも費用節減のために一般道を使って!)

やって来ましたぜ☆

 

豊実駅を列車で通過することは何度もありましたけど、

駅に直接訪れるのはこの日が初めてです。

この時期に訪れることが出来て本当に良かったなぁ…と思ったのは、

この景色が見れたからですよ。

磐越西線・豊実駅

豊実駅は桜が満開でした!

今年は地元の仙台で桜の花を見ることが出来なかったので

本当に嬉しかったです。

豊実駅がある阿賀町、春が遅めに訪れる地域なのですね。

 

豊実駅は駅舎が無い駅です。

1枚目の画像に写る建物ですが、

簡易駅舎化と思いきや、ホームに通ずる通路の出入口でした。

この通路を伝って…

磐越西線・豊実駅

 

階段を昇ると…

磐越西線・豊実駅

 

豊実駅のホームに出ることが出来ました。

磐越西線・豊実駅

 

ユニークな駅構造の豊実駅ですが、元からこんな造りではなくて、

昭和56年以前は構内踏切を持つ、ごくごく普通の駅だったようです。

こちらは昭和34年に撮影された航空写真、

今は無き木造駅舎も写ってますね。

磐越西線・豊実駅

この頃の豊実駅がある豊実地区は陸の孤島状態だったそうで、

鉄道が地域交通の要だったそうです。

大きな上屋を持つ広い貨物ホームからも、

当時の様子が伝わってきますな。

 

大正3年に開業した駅は、昭和4年に竣工した豊実ダムの資材輸送、

その後は地元名産の木材の出荷と、貨物取扱量が高い駅でした。

ところが、昭和40年代以降に徳石大橋、船渡大橋が完成し

国道459線の整備が完了すると、モータリゼーションが一気に進行。

現在は、島式ホームの片面だけを使用する

棒線駅に変わってしまったようですね。

 

2つの橋の位置関係がわかりやすい案内看板が駅前にありましたよ。

磐越西線・豊実駅

磐越西線・豊実駅

今の若い子たちは、フェンダーミラーとか知らないのだろうな。

 

昭和56年に地下通路が完成し、

昭和58年に駅舎が撤去されてしまった豊実駅ですが、

かつての繁益の証である貨物ホームは、今でも一部が残ってました。

磐越西線・豊実駅

 

こちらは島式ホーム改め、

単式ホームに変わった現在の豊実駅ホームです。

桜の花の咲き乱れっぷりが美しすぎてやばいわ。

磐越西線・豊実駅

磐越西線・豊実駅

 

ホーム上にはトイレを備えた待合室がありました。

実質的に、こちらが駅舎代わりってことですね。

磐越西線・豊実駅

 

トイレはホーム上の他に、駅前にもデッカなのが建ってましたよ。

磐越西線・豊実駅

豊実駅は列車のほか、町営バスの発着所にもなってるようで、

そのために設けられたモノと思います。

トイレの中でバスの運転手さんと鉢合わせしたのですけど、

列車の到着時刻以外のこんな早い時間にトイレに人がいたので、

お互いに驚いてしまいました。

運転手さん、驚かせてどうもすみません。

 

最後に駅前からホームを眺める。

ホームが小高い位置にあるのがわかりますよね。

磐越西線・豊実駅

 

自分も今日から黄金週間に突入します。

天気は曇り、駅巡りはこんな日が最適なのですよ。

予定はないけど出かけたくて… あ~ウズウズしてきた!

 

 

訪問駅リスト(JR線)

磐越西線

 

↑(郡山駅方面)

喜久田駅(平成24年8月16日)

安子ヶ島駅

磐梯熱海駅(平成24年8月16日)

中山宿駅(平成24年8月16日)前編 ・後編(旧駅編)

上戸駅

(臨)猪苗代湖畔駅

関戸駅

川桁駅

猪苗代駅

翁島駅

磐梯町駅(平成22年5月31日)

東長原駅(平成22年5月31日)

広田駅

会津若松駅(平成26年9月6日)

堂島駅
笈川駅
塩川駅(平成21年8月1日)

姥堂駅
会津豊川駅
喜多方駅
山都駅
荻野駅
尾登駅
野沢駅
上野尻駅
徳沢駅
豊実駅(平成29年4月26日)
日出谷駅
鹿瀬駅
津川駅(平成26年9月6日) 
三川駅
五十島駅
東下条駅
咲花駅
馬下駅(平成26年7月1日)
猿和田駅
五泉駅
北五泉駅
新関駅
東新津駅

↓(新津駅方面)

 

読者登録してね