皆さま、こんにちは!

 

3泊の九州旅を終えて東京まで帰ってきました。

これから仙台に戻りますが

明日からの仕事、旅行ボケしてなければいいのですが…

 

昨日は鹿児島本線肥薩おれんじ鉄道線の駅巡りを楽しみました。

自分は駅の写真を撮るのが楽しみで駅を周ってますが、

時には上手くいかぬことも多々あります。

昨日の夕方(午後4時)過ぎに訪れたこちらも、そんな駅でしたよ。

肥薩おれんじ鉄道線・野田郷(のだごう)駅です!

野田郷駅、大正12年に開業した駅で、

手元の資料によれば普段は無人駅らしい。

現在の駅舎は昭和34年に建て替えされた鉄筋造りで、

無人駅化後も、有人駅時代の駅舎が使われ続けているとのこと。

想定外だったのは、駅の裏手に県立野田女高があり、

通学時間帯は有人駅になるのですよ。

想定外だったのは、駅員さんがいらっしゃることではなくて、

下校中の高校生が沢山いたこと。

駅舎の写真を撮ろうにも、高校生が写っちゃうのよね。

 

なるべく、生徒さんたちが写真に写らぬように(不審人物に思われぬように)

駅舎内にカメラを向けます。

小心者の自分は、この写真を撮るのが精一杯、

右側の待合室部分には大勢のJKたちが列車を待ってましたわ。

肥薩おれんじ鉄道・野田郷駅

 

ここで駅の写真撮影を阻む、更なる存在が登場。

列車の退避のために貨物列車が到着しました。

ひょっとして、ホームの写真も撮れない?

肥薩おれんじ鉄道・野田郷駅

 

貨物列車を牽引する機関車はED76だったみたいです。

これはこれで嬉しかったのですけど、

機関車がホームからはみ出てて真正面から見えないのね、残念。

肥薩おれんじ鉄道・野田郷駅

 

ようやく高校生たちが待ってた、川内方面行き普通列車が到着しました。

生徒さんたち、列車の編成に合わせてキッチリ1両分にまとまっていて、

思わずクスッときちゃいましたよ。

野田女の子たち、かわいいなぁ。

肥薩おれんじ鉄道・野田郷駅

こうして、駅で待ってた大勢の女の子たちを乗せて、

普通列車が去って行きました。

合わせて貨物列車も発車、ホームは一瞬にして静まり返りました。

 

ここでいよいよ、駅舎撮影タイムもいよいよ開始か!

と思ったのですが…

肥薩おれんじ鉄道・野田郷駅

次の列車を目がけて生徒さんが次々とやって来る。

もうね、誰もいない野田郷駅の写真を撮るの諦めましたわ。

2つ隣の西出水駅(出水中央高校の最寄り駅)もそうですけど、

趣味目当てで訪れるなら、登下校の時刻も考慮しないとね。

 

そんな野田郷駅、列車交換が可能な相対式ホーム2面2線構造でした。

列車待ちの皆さんに、カメラを向けちゃってごめんなさい。

肥薩おれんじ鉄道・野田郷駅

肥薩おれんじ鉄道・野田郷駅

 

今頃の鹿児島は桜が満開(散り始めかな?)で、

野田郷駅からも、満開の桜の花を楽しむことが出来ましたよ。

肥薩おれんじ鉄道・野田郷駅

 

駅に並ぶ桜並木は

野田女の同窓会の皆さんが植えられたモノみたいです。

同校は昭和23年に開校、長い歴史を持つ学校だったようですね。

肥薩おれんじ鉄道・野田郷駅

 

それにしても、駅だけでなく、桜も楽しめて、

この時期に野田郷駅に来れて本当に良かったです。

嬉しくて、ウットリしながら駅前をうろついてましたけど、

噛みついたりしませんからご心配なく。

肥薩おれんじ鉄道・野田郷駅

 

この時期の九州はどこも桜が満開!

今日は、沿線一面が桜の花だらけの甘木鉄道の駅巡りを楽しんできました。

追々ブログでアップしますので、こちらもお付き合いくださいませ。

 

 

訪問駅リスト(私鉄線 第三セクター線 ほか)

肥薩おれんじ鉄道肥薩おれんじ鉄道線

 

↑(八代駅方面)

肥後高田駅

日奈久温泉駅

肥後二見駅

上田浦駅

たのうら御立岬公園駅

肥後田浦駅

海浦駅

佐敷駅

湯浦駅

津奈木駅

新水俣駅

水俣駅

袋駅

米ノ津駅

出水駅

西出水駅

高尾野駅

野田郷駅(平成29年4月12日)

折口駅

阿久根駅

牛ノ浜駅(平成29年4月12日)

薩摩大川駅

西方駅(平成29年4月12日)

薩摩高城駅

草道駅

上川内駅

↓(川内駅方面)


読者登録してね