皆さま、こんにちは!

 

前回のブログで、仙台空港鉄道・杜せきのした駅のことを書きました。

仙台空港鉄道は、平成19年に開通した

仙台圏‐仙台空港を結ぶアクセス鉄道ですけど、

それでは、ここが開通する以前はどこがアクセス駅だったかというと、

昭和60年に開通したこちらでしたの。

東北本線・館腰駅

東北本線・館腰(たてこし)駅です!

以前は、路線バス(国道4号線経由)で約1時間、

特急バスで45分間で結ばれていた仙台駅前‐仙台空港間。

その所要時間を短縮するために開業したのが館腰駅でした。

駅の開業により、この区間はなんと、

所要時間が最短30分まで縮められたのですよ。

仙台駅‐館腰駅間の所要時間は16分、館腰駅‐仙台空港間の所要時間が12分、

乗り換えに要する時間を含む。

 

仙台駅前‐仙台空港間の特急バスは

館腰駅開業後も引き続き運行されましたが、

こちらはのちに、経路を仙台東部道路経由に改めたために、

所要時間を40分に短縮しております。

 

自分、地元民ですから館腰駅が開業した時のこと、よ~く覚えてますよ。

館腰駅が出来た位置は名取駅‐岩沼駅間にある長い直線のど真ん中で、

普通列車も豪快に飛ばす場所でした。

建設中の駅の姿を車窓から見るたびに、

この走りっぷりはもう楽しめないのだな…なんて思ってたっけ。

東北本線・館腰駅

開業1年前の昭和59年に撮影された航空写真です。赤〇が駅位置でした。

 

開業当時の館腰駅は2本のホームと跨線橋があるだけの

簡素な構造の無人駅でしたが、

知らに間に(開業3年目からだそうです)有人駅になったようで。

東北本線・館腰駅

 

無人駅の名残で駅舎が無いために、職員さんの詰所(出札窓口)が

上下ホームのそれぞれに設けられたようですね。

東北本線・館腰駅

 

こちらは空港・国道4号線とは反対側にある西口です。

東北本線・館腰駅

 

こちら側にも東口同様に駅前ロータリーがあるのですが、

注目はその奥に見えるこん盛りしたお山ですよ。

東北本線・館腰駅

 

こちら、名取市植松地区にある、南北方向に伸びる緑地帯ですが、

その奥には東北地方で最大の前方後円墳である

雷神山古墳があるのでした。

鉄道好きで古墳好きっていう人、結構多いのではないでしょうかね?

東北本線・館腰駅

グーグルマップより転載。

 

駅前に立つ案内看板にももちろん、古墳のことが記されてましたよ。

東北本線・館腰駅

東北本線・館腰駅

雷神山古墳は車窓からも見ることが出来るのですが、

残念なことに緑地帯が遮っていて、古墳の形状を読み取ることは出来ません。

 

でもガッカリしないでくださいね。

館腰駅‐岩沼駅間(かなり岩沼駅寄り)には亀塚古墳があり、

こちらは小さな前方後円墳なので、カタチがハッキリとわかります。

b01182

鉄道ファンだけではなく、古墳ファンも裏切らない館腰駅でしたよ。

 

先ほどの看板で仙台空港の位置を確かめました。

東北本線・館腰駅

館腰駅から仙台空港ターミナルビルまでは直線距離で約5キロ、

滑走路までは約1,5キロの距離です。

イラストにある、滑走路を飛び立つ桃色の飛行機はピーチか?

 

仙台空港鉄道が開通したあとは、館腰駅‐仙台空港間には

愛子観光バスのリムジンバスが運行されてましたけど、

わずか1年で廃止されたんでしたっけ。

飛行機が正面から描かれていたあのバス、カッコよかったな。

バス停はまだ残ってましたよ。

東北本線・館腰駅

東北本線・館腰駅

 

最後は館腰駅の構内の様子を。

東北本線・館腰駅

東北本線・館腰駅

館腰駅は相対式ホーム2面2線の駅、

互いのホームは跨線橋で結ばれてました。

この跨線橋、昔は側面がアクリル板だったと思うのですが、

確か、地元のDQNによって破壊されて(落書き、穴あけ等々)、

今の窓がほとんどない仕様に改装されたはず。

当時は新聞沙汰にもなりましたよね。

 

以上、昨年夏に訪れた際に撮影した館腰駅でした。

仙台空港線の開通により、

現在は仙台駅‐仙台空港駅間を25分間で結ばれることになりましたが…

東北本線・館腰駅

かつて、空港までの所要時間短縮に挑んだ館腰駅のことも

忘れないでくださいね。

 

 

訪問駅リスト(JR線)

東北本線(福島駅‐仙台駅)

 

↑(東京駅方面)

福島駅

東福島駅(平成24年8月13日)

伊達駅(平成21年7月13日)

桑折駅(平成21年7月10日)

藤田駅(平成21年8月18日)

貝田駅(平成21年8月18日)

越河駅(平成21年7月13日)

白石駅

東白石駅(平成21年8月2日)

北白川駅(平成21年8月2日)

大河原駅

船岡駅

槻木駅(平成24年9月16日)

岩沼駅

館腰駅(平成28年8月14日)

名取駅

南仙台駅

太子堂駅

長町駅

仙台駅

↓(盛岡駅方面)


読者登録してね