皆さま、おばんです!


三陸鉄道南リアス線には、
ユニークな駅が数多くあるのですが、

同線で唯一の相対式ホームを持つ

綾里(りょうり)駅の跨線橋には、

こんな壁画があるんですよ。
歩王(あるきんぐ)のLet’sらGo!-d04111

縄文時代の人々の生活を描いた壁画です!


なんでも綾里駅の近隣にある貝塚からは、

数多くの土器や人骨が出土したんですって。

そんな由来から、跨線橋にこの絵が描かれているのですよ。


それにしても、跨線橋一面が縄文時代です。
歩王(あるきんぐ)のLet’sらGo!-d04112


マンモスと36形気動車のコラボもありました。
歩王(あるきんぐ)のLet’sらGo!-d04113

このマンモス、かわえ~


ちなみにリアルなマンモスって、こんな感じなんですって。
歩王(あるきんぐ)のLet’sらGo!-d04116


どちらかというと、自分が持つマンモスのイメージはこれかな?
歩王(あるきんぐ)のLet’sらGo!-d04117


いや、むしろこっちの方かも。
歩王(あるきんぐ)のLet’sらGo!-b10041



よく見ると、36形気動車には大勢のハニワが乗っておりますのよ。


ちなみにこちらは鋼鉄ジーグのハニワ幻人であって、

ハニワではありません。
歩王(あるきんぐ)のLet’sらGo!-d04119


こちらは野口さん。
歩王(あるきんぐ)のLet’sらGo!-d0411a


こちらが正調なハニワです。
歩王(あるきんぐ)のLet’sらGo!-d0411b


そしてこちらは、イケメンな我らの御先祖さんです。
歩王(あるきんぐ)のLet’sらGo!-d04114



こちらも、現実はこうだったみたいですけどね。
歩王(あるきんぐ)のLet’sらGo!-d04118


とまぁ、若干のディフォルメはありつつも、

縄文時代の人々の営みまで楽しめちゃう綾里駅でした。
歩王(あるきんぐ)のLet’sらGo!-d04115


今知ったんですけど、綾里駅の2階には、

これら出土品を飾ったミニ博物館があったんですって。

訪れた時は全然気づきませんでしたよ。

悔しいのう、悔しいのう。


歩王(あるきんぐ)のLet’sらGo!-d04110

ところで綾里駅付近の貝塚って、津波被害には遭わなかったんでしょうかね?

次回訪問の際には、心ゆくまで縄文時代の出土品を見て、楽しみたいと思います。