皆さま、おはようございます!


今朝は久しぶりに北陸本線の駅のことを書きたいと思います。


歩王(あるきんぐ)のLet’sらGo!-c10050

北陸本線・入善(にゅうぜん)駅です!

ふと、今から3年前は何をしていたんだろう…

なんて考えて、パソコンの中を穿り返してみたら、

仕事で加賀温泉(中古車のオークション会場があります)に

行ってたんですね。


ついでに、入善駅の写真まで見つけちゃった次第です。


歩王(あるきんぐ)のLet’sらGo!-c10051

入善駅は明治43年に開業した駅です。

現在の駅舎は昭和46年に竣工された、

2代目駅舎なんですって(Wikipedia調べ)

入善駅はこの辺りでは数少ない有人駅(業務委託駅)のひとつで、

この日に窓口で応対されていたのは、女性の社員さんでした。

女性の窓口対応は、なかなか珍しく感じましたよ。


ちなみに入善駅には、一部の特急列車も停車します。

ホームにはそれを案内する標識も掲げられてるんですけど、

今は無き特急「白山」の名前もあったりして。
歩王(あるきんぐ)のLet’sらGo!-c10056

この写真を撮影したのが3年前のことで、

この時すでに、白山が廃止になってから10年が経過しておりました。

果たして今でもこの表記、残っているのでしょうかね?


歩王(あるきんぐ)のLet’sらGo!-c10052

歩王(あるきんぐ)のLet’sらGo!-c10053

入善駅は単式ホーム2面2線構造で、

見ての通り、駅舎反対側の下り線ホームは、

線路が剥がされる前は島式ホームでした。


その島式ホームの奥側(上の画像の左側)には、

何やら怪しげな空き地が続いておりまして、

その空き地を跨ぐように、架線柱が並んでいるのです。
歩王(あるきんぐ)のLet’sらGo!-c10058

実はこれ、入善駅に隣接する東洋紡績入善工場まで延びていた、

貨物専用線の遺構なのでした。


東洋紡績入善工場が操業を開始したのは昭和10年のこと。

この頃が、国内の綿布の輸出量の最盛期だったようです。

専用線もおそらくは、その頃に敷設されたものと思いますが、

昭和46年の駅舎改築とともに、

この専用線も役目を終えてしまったんだとか。


昭和21年に撮影された航空写真には、

ハッキリと写しこまれている東洋紡績の貨物専用線。
歩王(あるきんぐ)のLet’sらGo!-c10054

現在の航空写真を見ると、影も形も無くなっているようでした。
歩王(あるきんぐ)のLet’sらGo!-c10055


現在の写真に専用線の路盤跡をなぞると、こんな感じでしょうか。
歩王(あるきんぐ)のLet’sらGo!-c10057


いずれは再訪したいと思う北陸本線なんですけど、

よっぽどの理由がなければ行けない(…というか遠い)場所でして、

是非ともこの辺りにお住いのどなたか様、

お仕事を下さいませ (。-人-。)



北麓本線


直江津駅

谷浜駅

有間川駅

名立駅

筒石駅(平成21年10月3日)

能生駅

浦本駅(平成21年10月3日)

梶屋敷駅

糸魚川駅

青海駅

親不知駅(平成21年10月3日)

市振駅(平成21年10月3日)

越中宮崎駅(平成21年10月3日)

泊駅

入善駅(平成21年10月3日)

西入善駅

生地駅

黒部駅

魚津駅

東滑川駅

滑川駅

水橋駅

東富山駅

富山駅

↓(金沢駅方面)