「もうここに来なくていい」弁才天様がそういった時

「以前にもそういわれましたよね。

あれから2年たっても、

こうして参拝していますからまた来ますよ。きっと」

そう私は答えました。

 

2年前

「もうここには来なくていい.

直接つながりなさい。」

 

弁才天さまがと言われてからも、

たびたび泣き言を言ったり相談のために

参拝していた近くのお寺の弁才天社

 

私が龍を絵を描くことに導いてくれた

弁才天様です。

 

 

2018年の6月ごろ弁才天社から写した写真、まだ弁才天さまとお話しできると気が付く前の写真です。

 

 

🐉私の龍の絵があなたの心に

勇気と希望の炎をともし
守護する存在になりますように
 
龍神アート作家杵築乃莉子(きづきのりこ)です。

たむらのりこより改名いたしました。プロフィールはこちら

 【26日目100日ブログ】

 

 

 

2017年12月に始めて参拝したときは

龍と関係のあるお寺ということも、

本堂にはお不動様が祀られていることも

知らずにおりました。

弁才天社も習慣的にごあいさつしただけでした💦

 

 

 

 

令和3年の2月に龍神アートの販売を報告に行ってから参拝をしていません。

 

近くまでは用事で出かけるのに

足が向かないのです。

 

弁才天様が初めて龍を見せてくれた時から

いろんなシンクロで毎月のよう龍の神社を参拝するようになりました。

意図されていた思っています。

 

幼子が母に甘えるように参拝しました。

感謝でいっぱいだけどもう頼る時ではないようです( ;∀;)

 

 

 

神仏習合の時代、弁才天様は宗像三女神、

その中でも市杵島姫命(イチキシマヒメ)さまと同じとされてきました。

ちょっと違くけれど同じエネルギーなんです(#^.^#)

 

神社が違うと同じ主祭神が祭られていても

でもエネルギーが違うと感じることがあります。

場所や信仰している氏子さんたちの祈りの力で神さまも性格が違ってきます。

弁才天と市杵島姫命様の違いはそれと同じぐらいの差なんです

 

イメージとしては

弁才天は陽気

宗像三女神はストイックなのですが

 

陰気な弁才天様もいれば

陽気な宗像三女神もいらっしゃいますね( ´艸`)

 

2017年12月初めての参拝の時の写真

 

 

5月の連休にたくさんの

弁才天・宗像三女神さまたちと会いました

 

【いろんなイチキシマヒメに会う~弁才天様とのお約束Season3の1】として

全4話の予定で書いて行きます。

シーズン1は書かぬままのスターウォーズ方式です(笑)

 

そしてシーズン3はまだまだ続くようです。

だって宗像大社でいきなりイチキシマヒメ様から

「まだ何もしていないのに何をしに来た?」って言われましたから💦

 

次回は宗像大社であった女神さまのお話です。

 

 

しばらく21時頃に投稿します💛

 
弁才天さまのお話シリーズはこちら
 
 
いつも感謝です

 

龍神アート作家杵築乃莉子

読者登録はこちらをクリック

 

 

 

 

■読物シリーズ 神さまとの話■
 
 
■杵築乃莉子メニュー■

龍神アートご案内  毎月25日に発表販売

 

 

 

御魂の書お申し込み

 

神さまセッション

 

 

遠隔ヒーリングご案内

 

 

 

 
 
■杵築乃莉子講座■