節分は鬼滅じゃなくて

魔滅で鬼退治です!

 

昔、京都の鞍馬に鬼が出た時に

毘沙門天のお告げによって大豆を鬼の目に投げつけたところ、

鬼を退治できたという話があります。

 

鬼の「魔の目(魔目)」に豆を投げつけて

「魔を滅する(魔滅)」するのが

豆まきの由来だそうです。

 

 

良い子たちは今日は

日輪刀じゃなくて

全集中で豆巻きをして

鬼を退治してくださいね(笑)

 

 

🐉私の龍の絵があなたの心に

勇気と希望の炎をともし
守護する存在になりますように
龍神アート作家杵築乃莉子(きづきのりこ)です。プロフィールはこちら
【2日100日ブログ9期】

 

桃太郎の話で分かるように日本では古来から

鬼は滅するものではなくて

退治するもの

 

 

滅するのは鬼の中にある魔だけです

和の精神ですね

 
 
 
 

先日小学生と

鬼の話をしました

 

🐉「鬼のパンツはどんなデザインか知ってる?」

「ピンク色で赤の水玉と水色で青の水玉」

 

🐉「えー!!Σ(・ω・ノ)ノ!」

「だって桃太郎で見たもん}

 
 

🐉の内心

「鬼が寅のパンツはいてるのには意味があるのになぁ

まったく!最近の絵本は😠」

 
鬼が家に入ってくる場所は
丑寅の方向
北東の鬼門と呼ばれる方向です
 
だから鬼だとわかりやすいように
鬼は牛のような角が生えて
寅のパンツをはいているんですね
 
 
ちなみに
裏鬼門は南西で申未の方向
そして
西は 酉戌 の方向です。
 
気が付きましたか?
サル、トリ、イヌがそろってるんですよ。
 
 
 

絵本で鬼が

寅のパンツをはいていないのは

鬼の世界にも

動物愛護の精神が導入されたのかしら(笑)

 
昔話は
古くから伝わる智慧なので
子供たちにちゃんと伝えたいですね

 

いつも感謝です(#^.^#)

龍神アート作家杵築乃莉子

 

読者登録はこちらをクリック

 

 

杵築乃莉子のいろいろリンク

linktr.ee/norikokiduki

フォローしてくださいね(#^.^#)

 

 

 

■読物シリーズ 神さまとの話■

【まとめ】神様との話全話一覧

《スピ注意》一枚の写真から始まる神様のお話 まとめ

水星逆行の京都巡りまとめ【神様とのお話5】

時は来た!神の滝へ「水を巡る~神様の言葉in神戸⑤」【神様のお話6】全5話

弁天様のとのお約束Season2~神さまとのお話7まとめ全7話

麗しのフツヌシさまfeat.武御雷まとめ神様との話8 全7話

《覚醒のためのメッセージ①神様とのお話9》まとめ全4話

【まとめ】いろんなイチキシマヒメに会う~弁才天様とのお約束S3-1全5話

 
 
■龍神&神さまメニュー■

龍神アートご案内  毎月25日に発表販売

 

 

守護龍アートセッション

イベントのみ受け付けております。

日程はこちらをご覧ください。イベント出店ご案内

御魂の書お申し込み

 

神さまセッション

 

 

 
 
■杵築乃莉子講座■