今日はこれ、

結構マジメな話だから

よく練ってからUPしたかったんだけど、

ちょっと雑だけど、簡単にメモります。


うちの子の話。


小学1年の秋から、

フリースクールと公立小を併用するようになりました。


当時は、


⚫︎先生が怖い

⚫︎自由がない

⚫︎家でのんびりしたい


という思いがあったよう。


HSPの敏感さもあり、潔癖もあり、

夕方帰ってからでは疲れすぎて、

好きなことをやる前にダウン。

(こたつ布団に頭を突っ込んで寝てしまう😣)


人一倍創作意欲があるのに、

意欲を消化しきれず、

学校に行くことで、

時間と体力を取られすぎていることに

苛立っているようでした。


スクールを見つけてからは、

水曜をフリースクールの日として、

残り4日は子どもの意志に任せることに。


自分で必要と思う授業を選択して、

行く行かないを決めていました。


記憶力と、飲み込みが早いようで、

2回同じ単元の授業名だと、

「もう分かったから行かなくていい。」

とか😅言って、

家で自由に、工作やゲームなどして、

昼からトランポリンなどに行って、

のんびり暮らしていました。


(本当に分かってるかどうかはビミョー😓

めんどくさかっただけかもしれんけどね😅)


そうこうしているうち、

あれから2年。現在小学3年生。


今では、

⚫︎友達と休み時間に

UNOや将棋や外遊びなどするのが楽しい。


⚫︎体育と図工が楽しい。


⚫︎算数は簡単だから楽しい。


⚫︎理科は実験など、教材が楽しい。


担任の先生や、教務の先生が、

無理に指導することなく

たーだただ、褒められまくっている。

らしい😅

絵画も選ばれて、どこか遠くに出品…。


そんなやんわりした褒め褒め対応のおかげで、


週5日、

1~4時間目+給食食べて帰るのが

定番のパターンになっています。


そ、し、て、


2年前には考えられない程の

図太さが育ってきました😆


昔は、

ノートに名前を書く場所やその書き方まで、


間違ってはいないか?

先生に注意されやしないか?


そんなもんどーでもいいやろ!!

というところまで、なにもかも

調べて聞いて確認してほしいタイプだったのに、


今では、

「朝会はたいした話はしていないから

行かなくていい。」

とか😓


「5時間目の総合は、どうせプリント挟むだけ。

男子が間違えるで1時間かかるだけ。帰る。」

とか😓


あの頃と、対極の人間に😳


子どもの成長、おそるべし~!


で、うちの子の話は

一旦置いておいて、



『自分は自分。やることやったら後は自由。』

ってな、このメンタル✨


似たタイプのHSPの学校行きたくない子と

そんな子の保護者の方に

知ってもらえたらと思う。


どうしたら、このメンタルになるか?

多分これ!

というものを書きます。


⚫︎学校は、

人付き合いを学ぶところではなく!

勉強を教えてもらうところ。

(友達関係大事だと思い込まされすぎて、

そこにネックがあると自己卑下しがち。)


例えるなら、社会人大学生の気持ち。

自分の為に自分の意思で学ぶ気持ち。


その為には、

休み時間など、一人でのんびりすることも

当たり前という空気作りは必要。

すぐに、〝みんなでみんなで〟と教育しないで!

ソリタリー性質の周知!

少数派のHSPが、非HSPと付き合うのは

本当に大変😣

体力、精神力がゴッソリ削られることもある。


⚫︎勉強で分からないところがあると

つまらなくなる。

〝分からないのは、教える人が下手だから。〟

という理論の周知!

分かって褒められたら、誰でも嬉しい。

そして、また褒められたい。


⚫︎公立小学校は、

町中の大人たちが、お金を出し合って

子ども達が勉強を学べるように

作ってくれたもの。

建物も、教科書も、先生のお給料も、全部、

大人達が子ども達に

世界の色んなことを知ってもらおう

と思って、お金を集めて作ってくれた。

だから、給食代とドリル代くらいしか

払わなくていい。

でも、もちろん、

つまらないキライと思うことは学ばなくていい。

沢山ある中で、

興味のあることを見つける為に

いろんな教科があるだけ。

存在すら知らなかったら、好きにもなれないからね。ほんと、ただそれだけのこと。


⚫︎何のために生まれたか?

自由にこの世界を楽しむためにきまっとる。


就職して、結婚して、子どもを産む?

それは、誰かにとっては幸せかもしれんけど、

それを全員が強制される筋合いはない。

幸せだと思うことは、みんなそれぞれ違う。

得意なことに打ち込めば、気付いたら幸せになっている。

で、得意なことを見つけるには、

ぼんやりと何でもやってみる時間と、

うまくいった記憶や、褒められた記憶。



こんな感じかな~😊


なぜ急に、

これを急いで書いたかというと


昨日フリースクールで会った

小学4年生の女の子が、

〝友達がいない。〟

なんていう…


超絶絶対本気でどーでもいいことで

勉強を学ぶ機会を失っていたから😣


(とっても優しいHSP気質バリバリの、

大人しくて、気にしいで、

絵を描くのが好きな、静かなタイプの子。

発達障害系ではない。←ゴメン差別ではない、区別)


そういうタイプの子には、

「友達など要らぬ!!」

と、擦り込んであげたい😅


小学時代の

あんな浅い、遊ぶだけの友達なんていなくても、

HSPはいずれ、本当に深い友達が

気付いたら周りに溢れている。

むしろ、

友達を作りたいという気持ちが余計

友達作りを妨げる、と教えたい。

なんせHSPは少数派。

一人でいる人はカッコ悪い、人気がない

みたいな、洗脳?空気?に、

仕方なく無理やり、余ってる性格キツイ奴などと

一応友達風な付き合いなど始めると、

最悪な事態になる😓

めんどくさいことこの上ないぞ!


好きなことに打ち込んでたら、

勝手にみんな声かけてくる!


HSPに言いたいのはコレ。

人の反応気にするな!

もっとわがままになって、

やりたいことに打ち込むこと。


自分と他人の間に、線を引くスキル。

他人にどう思われるかなんて、

知ったこっちゃねーんだよ!


ほんと、コレに尽きる✨😆