以前に同じことを書いたかもしれませんが、たまたま他社の計画について見る機会がありましたので、改めて書こうと思います。

計画は目的を達成するために立てるもの右上矢印

では計画ってどうやって立てればいいのでしょうかはてなマーク

弊社の場合、各部門長が季節変動を考え、過去の実績とお客様の動向を加味し、今年はこれ位ならできるだろう、あるいはやらなけれならないビックリマークという数字を弾いて出してもらっています。 なので、現実から未来を見ているので、どうしても計画は小さなものにならざるを得ませんむっ


なので、売上高も利益も僕の希望とは開きがあるのです。今年まではこれでいいと言い聞かせています。


しかし、社員の生活と福利厚生の充実、そして会社の安定を考えればそれではダメなのです。


では、どうやって計画を立てればいいのでしょうか!?僕が尊敬する社長はこう言ってました。

計画はデタラメでいいとひらめき電球


問題なのは、立てた計画と現実の差を検証する事の方が大事なんだと。

どんなに緻密に計画を練っても、現実はそう簡単に思った通りになりません。


さて、後期の計画は社員が嫌がる計画アップを作らねばにひひ