【受験対策メニュー】
宝石赤時短式ソムリエ試験対策講座
宝石赤受験対策入門講座
宝石赤時短式ソムリエ二次試験対策講座
【お問い合わせ】
宝石赤TEL : 090-3223-6680
宝石赤Mail : sommelier.siken@gmail.com
(メールのお問合わせ、24時間受付けております)


ご覧いただきありがとうございます赤ワイン白ワイン


 

ソムリエ試験合格アドバイザーともです音譜ニコニコパー



このブログでは、ソムリエ試験、ワインエキスパート試験を受験される方にむけて、最新のソムリエ教本の中から、出題頻度の高い箇所や、理解が難しい箇所について、要点をまとめて解説していますメモサーチ




今回は『サン・テミリオン地区のA.O.C.』について解説していきたいと思いますワイン白ワイン
A.O.Cとは?という方はこちらをご覧ください。






上の地図の
18、20の番号のブルー色のエリアが『サン・テミリオン地区』となります。


ここでは、
各A.O.C.名と地図上の位置、ワインのタイプ(赤、白)をおさえていきましょうアップ



〈ドルドーニュ川右岸地域〉

▼サン・テミリオン地区のA.O.C.とワインのタイプ







18. サン・テミリオン衛星地区 
   

    Lussac Saint-Emilion
    リュサック・サン・テミリオン /  赤


    Puisseguin Saint-Emilion 
    ピュイスガン・サン・テミリオン / 赤


    Puisseguin Saint-Emilion 
    モンターニュ・サン・テミリオン / 赤


    Saint-Georges Saint-Emilion 
    サンジョルジュ・サン・テミリオン / 赤



20. Saint-Emilion
    サン・テミリオン /  赤




サン・テミリオン地区は、
メルロを主体とした赤ワインの生産が中心
となります。



よって、


サン・テミリオン地区 = 赤 = メルロ!


とイメージを持つようにすると良いですよ音譜ワインウィンク



本日もありがとうございましたきらきら


【受験対策メニュー】
宝石赤時短式ソムリエ試験対策講座
宝石赤受験対策入門講座
宝石赤時短式ソムリエ二次試験対策講座
【お問い合わせ】
宝石赤TEL : 090-3223-6680
宝石赤Mail : sommelier.siken@gmail.com
(メールのお問合わせ、24時間受付けております)