2台揃えての、同時進行。
無限パッケージのZF1とZF2
ZF2には、エッチングパーツとかを盛る予定です。
素組のZF1
う~ん、こんな感じかな?
こちらは、ZF2
ホイールを変更するので、位置合わせ等の調整を兼ねています。
まぁ、別口で、組付け関係もやります。
現在は、進展の様子です。
リア回りは、ベースのZF1のままです。
分かりやすく、スポイラーが無い方が、ZF2です。
ディフーザーがどう変更されるのか?
まだ、ZF1のままの状態です。
ZF1を作ることで、
客観的に見つめ直して、ZF2を作る。
そのためのZF1です。
内装も、ZF2の為に、いろいろとやってます。
リアバケットと、リアシートが変更しているのがZF2です。
こちらが、手を入れていない、ZF1です、
白の段差が細かくあるので、ピントがなかなか合い辛かったですw
こちらは、ZF2です。
バケットの形状や、リアシートの形状、ここに重点を置いています。
まぁ、見えなくなっちゃう部分なんですが、
こういう部分にもしっかりと手入れて行きたいですね。
内装をどう作るか?
そこがポイントですね。