最近の説明図には、
前期型のリアスポイラーと、後期型のテールランプの謎仕様になっています。
または、後期型のリアスポイラーに、前期型のテールランプと言う
これまた、謎仕様です。
で、頭文字Dシリーズでは、
後期型リアスポイラーと後期型テールランプの正しい組み合わせになっています。
その昔、エンジン付きのキットの時代では、
前期型のスポイラーに、前期型のテールランプと言う、
こちらも正しい組み合わせになっています。
今、フジミさんのFCを組むとき、実車などを見ながら、
正しい組み合わせや、オリジナル車両の再現するのも一つの楽しみ方なので、
説明書に、そう拘る必要が無いかもしれませんね。