取り敢えず、艶あり黒を塗りました。
インナースクェアを最初に塗ってから、
裏塗りをして、
トップを塗り
側面を塗った感じです。
大体、3層ぐらい塗っています。
このあと、完全乾燥させて、ラッカー成分を抜き、
水研ぎ用のクリアを2層ぐらい塗る予定です。
ここでは、2000番~3000番で水研ぎをします。
その後は、ウレタンクリアを2層ぐらい塗って、
2000番~10000番くらいの水研ぎをして、
ノーズカバーのブロックは終わりとなります。
クリア層は、塗膜の保護に。
ウレタンクリアは、ガソリン等からの保護が目的です。