ナイロン製のノーズカバー

 

これにプラサフを塗りました。

ノーズトップのプラリペアを盛ったところも、

 

キレイにプラサフが載りました。

 

 

 

サイドはこういう感じです。

こちらも、うまく載りました。

 

 

PP/ナイロン用のプライマーを下地に塗るか迷いましたが、

 

プライマー兼サフェーサーのプラサフで様子を見ることにしました。

 

 

これで、ボロボロと剥がれるようなら、PP/ナイロン用のプライマー塗りから

 

やり直す予定です。

 

 

逆サイドはこうです。

この上に艶ありブラックを、直接載せる予定です。

 

明るい色なら、ホワイトサフを下塗りしますが、

 

このまま行けそうなので、色を載せていきます。

 

 

中のダクト部分が、きちんと塗れるのか?

 

そこが次のポイントですね。