今回は、メーターボックスです。

 

ゲージキットでは、豚鼻にパイプを2本、差し込むという状態でした。

 

実車のメーターボックスを参考にして、

 

プラの方は加工していきたいと思います。

 

 

先ずは、キットパーツ。

伸ばしランナーで、豚鼻を埋めます。

 

接着剤は、溶剤セメントです。

 

硬化が確認出来たら、

 

伸ばしランナー部分を、金平ヤスリで、面を整えます。

グレーランナーがベースで作りましたが、

 

やはり、均一なプラスチックではないので、色が目立ちますねw

 

ボックスとパネルを接着します。

まぁ、ここまでは、何とかなりました。

 

SC用と、SD用で2つ作ることになってます。

 

出来の良い方を、SD用にしたいと思います。