先ずは、8.5cmに切ったスピードメーターケーブルを取り付けます。
接続してる根元が、プラモデルって感じですね。
ここ、何とかしたいですね。
実車では、こういう感じです。
SDのデータをたくさんいただいたので、専らSDの実車データが多いですね。
たまーに、うちのSLも出てきますがw
そして、ブレーキマスターホースを取り付けます。
上2本の突起の、ブレーキマスタータンクに近い右側の突起を使用します。
タグの部分が、ホースに隠れてますねw
うちのSLくん、この冬にフルメンテナンスする予定ですw
うちんのとこは、雪が多いので、年の半分しかバイクに乗れませんw
まぁ、乗らないバイクは、ショールームでの貸し出しが多いんですがw
そろそろSLくんも、フルメンテナンスの時期なんですw
いくらかかるかなw