さて、スイングアームに、リアブレーキ部分を組み込みます。

いや~、ブレーキホースが空いてないと、感じが出ませんねw

 

で、ディスクとキャリパーが一体化w

 

これは、SC、SDを作る場合、逃げれないポイントですね。

 

 

スイングアームの窪みに、キャリパーのパワーアームを取り付けます。

キャリパーとディスクが、一体化してるので、

 

スイングアームにキャリパーのサポート部分を接着しています。

 

根元の接着なので、上下を逆転させています。

 

実車では、ブレーキホースのサポートホルダーがスイングアームに付くので、

ここ、どうするかな~? と思っています。

 

ブレーキバンジョーの方も、どうにかしたいですねw