基本的に「Gauge」になるSC擬きを最初に作ります。
その後、プラキットメインのSC、3Dパーツを入れたSDの製作になる予定です。
先ずは、キットパーツのみの「Gauge」
一切の改造はありません。
次にSC
こちらも今のところ、大きな改造はしていません。
最後にSD
取り敢えず、ステップの形が違うので、ステップを外します。
実際のフレームを見てみると
タンデムステップのベース位置が違うことが分かります。
ここを、少々、変更する必要がありますね。
タミヤさんのキットは、ケルンショーのプロトタイプと、初期SCを合わせた感じなので、
いろいろと、手を入れる必要がありますね。